ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月30日

夏のターゲット

夏のオフショアと言えばデコッパチ
トップゲームの定番です久々のオフショア行ってきました
釣れるものは釣ってみよう的な
メインはライトジギンク根魚、青物狙い
朝イチにヒラマサが出て根魚はポツポツ
釣れん
そんな時間が流れ暑く痛い日差しの中現れましたヤツですよシイラ
小さい群れでしたがヤッパリ投げとかなきゃでしょポップクィーンの小さなポップ音に戯れるシイラ達チェイスはあるのに乗らないんですなでも、出ただけ良しとしよう
潮目の中またまたライトジギンク
ちなみにタックルはアングラーズパブリックのメタルウィッチ真鯛、リールはカルカッタの201、ラインはPEの1号、リーダーはナイロン20lb
少し遠くにジグを飛ばした瞬間シイラが現れてジグにチェイスフィッシュです走るわ飛ぶわ回るわで今回のタックルではきつかった小さかったから良かったけどメーターくらいのもいたしね
いよいよシーズン来ましたね今年の初物
まだまだオフショアも頑張りますよ  続きを読む


Posted by KAZUYUKI at 15:15Comments(0)オフショア

2010年08月30日

キジハタ出撃

久々のカヌーでキジハタ撃ちいつものフィールドはチビッコしか居ない感じなんでビッグワン狙いに違うフィールドへこの場所はスタートシーズンに40アップボッコボコに出たので期待は大
今回は3人で遅めの出撃船頭は辛いポジションですな
最初は離岸打ち丁寧に攻めるもアタリはポツポツ釣れてくるのも小さなキジ君達状況が悪いかも
時間は流れ…実績のある離岸へここは沖にも根があり2段で攻めれる
本腰を入れねば
シンカーはタングステンの8g、フック4番、ワームはエコギアのタナベセレクションバグアンツこのカラーは一撃があるので結構使う
離岸は前の2人が撃っているので沖の根を攻める
ここの根はかなりキツく根掛かり覚悟
スローなテンポでシェイクしていくといきなり…ガツン根掛かり最悪だタングステン貧乏だ
気を取り直しまた動かさないでシェイク
コンガッンキタァ
ヤバッドラグでるあっライン切れた確実に40アップはあったな
最近つきがない
しばらくすると一番前の連れがデカィって声を上げいいファイト上がってきたのは41センチのヤツでした
その後はポツポツ釣れるものの30アップばかりお土産キープして終了
今の釣り方は動かさないでネチネチやった方がいいみたいです男らしくテトラの穴に入れて行くのもありですね
しばらくはこの場所に通うかな
まだまだキジハタ大きいの釣れますよ  


Posted by KAZUYUKI at 11:08Comments(0)ソルトウオーター

2010年08月23日

クロポ(-゜3゚)ノ

クロポモードです早起きも苦にせず能登まで走ります
今回はI君と久しぶりの釣行でして現地に着くと風無し波無し涼しさ無しと言うわけで出航
今回はアイテムのザブラポッパーのスイカカラー楽しい
朝イチに釣れないと後半は辛いので真剣モードトゥイッチがいいのかポッピングがいいのか…ポッピングじゃボコン、ボコンモワッなんか出たボコンチュパッ
フィッシュです上がってきたのは30センチチョロリンのクロダイですお土産は確保
一方I君はと言うと
チョペチョペやってますズバッズバッ出てます出てますでもでも全く乗りません10バイト以上出てるぞ
今日のクロダイは夏バテでノリノリではないみたいです
その状態が続き日が昇る暑い
相変わらずI君は出まくり20バイトぐらいはもらってるぞ
自分はと言うとバラシもありバイトもあるが集中が切れる
ペンシルに変えて暫くやってるとズバッおっチョペチョペズバッズバッズバッ喰えよ五回はバイトしたぞ下手くそ
そうこうするうちにズバッキタァI君ヒットばらさないでねと思いながら見てるとゴリマキしてるオリャーと上がってきたのはん〜塩焼きサイズ
まぁ、2人釣れたから良いとしましょう
その後も出るものの乗らず終了となりました
タイミングですかねぇ  続きを読む


Posted by KAZUYUKI at 14:29Comments(0)ソルトウオーター

2010年08月17日

黒鯛トップゲーム

今年初の黒トップ休みの合ったS君に連絡したら快く行きましょうと言ってくれたので夜中の3時に迎えに行き現地にゴー
道中眠い目を擦りながら約一時間の道のりを会話で眠気をごまかしながら車を走らせる途中、コンビニで買い出しをして到着するとヤバイまだ真っ暗だ明けの時間を間違えた車の中で待機しても早く出たくて仕方がないうす暗い中、準備を始めていざ出船!海はベタいい状況だまず1投目2投目重い音もせず乗っちゃったグリグリ巻いてくると30センチ台のクロダイ幸先よい感じその後は流しながらポツポツバイトはあるものの乗りません
メインのポイントに来るとやっぱりバイトが増える潮目を確認して流してみるS君のペンシルに結構バイトがあるそれもハデハデカラーここのクロダイはギャルだなと言ってるうちにヒットやはり30センチ台今日はバイトも多いしいい日だ自分もペンシルに変えてみると後ろからモッコリしたのがついてくる船の近くまで来るとUターン食えよしかもでかかったそんな状況が続き2人で五匹GET初にしてはよいではないですかトゥイッチ、ポッピングどっちでも良かったですね少し波が立つとポッピングのほうが良いかも
ルアーはジャクソンのRAポッパー鉄板です
これからまだまだ良くなる感じです詳しい報告、調査は随時更新していきます  続きを読む


Posted by KAZUYUKI at 11:39Comments(0)ソルトウオーター

2010年08月09日

夏の涼を探して

暑い暑い
今年の夏はこの言葉を何回言っただろうか…
週末はと言うと釣りには行けず祭りの仕事や音楽イベントの準備出演
あ〜釣りしたい
ナイスなタイミングでTELがかかってきた電話の主は最近釣りを始めたスノーボードの大先生
川においでってことで初めての東の某河川東の魚は綺麗と聞いていたのでワクワクしながら向かってみた時間も少ないので少し下流から堰堤までの間を調査してみた見た感じ西の河川より綺麗で流れも早いまぁ釣れなくても涼しいからいいや
ルアーチョイスはDコンタクト最近はこれしか使ってない流れが結構あるので緩みを探して通してみる。人の出入りが多いのか足跡がいっぱいなかなかバイトしてこない
しばらく上がって大岩の縁に魚が見えた数回通してみると…。フィッシュ!20センチくらいのネイティブな岩魚なんか久しぶりに出会った感じしかし小さいのでリリース
そのあと出てくるのは汗だけ見切りを早く堰堤に向かったかなり大きい堰堤なので端から撃っていくと最初に25ぐらいの岩魚がヒット!やっぱり綺麗だ
太くてヒレピンそのあとしばらく歩くと淀みがありルアーを通していくやっぱりいた結構な引きでデカイと思ったら上がってきたのはヤマメパーマークも消えかかっている銀色の綺麗な魚体人生二匹目その後はしばらく撃ったが反応も無く終了やっぱりトラウトは楽しいし夏は涼も感じられ水も冷たくて気持ちがいい涼を求めて山に行くのも悪くないかな  


Posted by KAZUYUKI at 11:52Comments(0)トラウト

2010年08月05日

夏真っ盛り!ロックフェスティバル!

タイトルは野外音楽イベントみたいな感じですが
ロックフィッシュで初めての場所親不知沖の根まわりを調査してきました
誕生日のプレゼントで嫁さんにいただきました釣行券ありがとさんです
伏木から出港して走ること約二時間綺麗な朝日を見ながら期待に胸を弾ませながら30分後には爆睡早起きは苦手ですな
仲間にもう着きますよと起こされて周りをみるとおおっ親不知だ
海はベタ凪ぎで潮は…
行ってない感じ
まずは富来で経験してきたジグで釣るロックフィッシュ着底して1投目でチビカサゴげっと幸先いいねぇと思っていたら…後が続かない船中ポツポツこりゃワームだなと思いタックルセット30メーターラインなのでシンカーはタングステンの7g3連付ビーズは赤のグラスフックは3番リーダーは毎度の16lbですワームはエコギアバグアンツアカクロ
着底させてシェイク入れるとココン一発だちょいと型のいいカサゴやはりワームは強いですねその後もツレツレでよかったんですがサイズが伸びない時間がたつとやはり夏暑い
流されるままフラットエリアに来ると仲間がマゴチを釣りあげたのでワームをズル引きやはり居ましたよワニゴチとマゴチここはじっくりやれば面白いばしょでしたルアー、泳がせ、何でもできる所です
時間がたつにつれてバイトが無くなり、帰りながら場所を見つけて行ったけど昼間はダメですねその後ヒラメやらカサゴ釣って富山湾に着き定置網周りを調査キジハタ一つとカサゴ数匹釣って帰ってきました長い長い時間船長さん頑張ってくれましたわ感謝です親不知方面はまだまだ未開拓地なのでこれからまだまだ調べる価値ありですねでも、キジハタは富山のショアが一番釣れますね今度は新兵器使ってみようかな  続きを読む


Posted by KAZUYUKI at 10:37Comments(2)ソルトウオーター