暑い

暑い

今年の夏はこの言葉を何回言っただろうか…

週末はと言うと釣りには行けず

祭りの仕事や音楽イベントの準備

出演

あ〜釣りしたい

ナイスなタイミングでTELがかかってきた

電話の主は最近釣りを始めたスノーボードの大先生

川においでってことで初めての東の某河川

東の魚は綺麗と聞いていたのでワクワクしながら向かってみた

時間も少ないので少し下流から堰堤までの間を調査してみた

見た感じ西の河川より綺麗で流れも早い

まぁ釣れなくても涼しいからいいや

ルアーチョイスはDコンタクト

最近はこれしか使ってない

流れが結構あるので緩みを探して通してみる。人の出入りが多いのか足跡がいっぱい

なかなかバイトしてこない

しばらく上がって大岩の縁に魚が見えた

数回通してみると…。フィッシュ!20センチくらいのネイティブな岩魚

なんか久しぶりに出会った感じ

しかし小さいのでリリース

そのあと出てくるのは汗だけ

見切りを早く堰堤に向かった

かなり大きい堰堤なので端から撃っていくと最初に25ぐらいの岩魚がヒット!やっぱり綺麗だ

太くてヒレピン

そのあとしばらく歩くと淀みがありルアーを通していく

やっぱりいた

結構な引きでデカイと思ったら上がってきたのはヤマメ

パーマークも消えかかっている銀色の綺麗な魚体

人生二匹目

その後はしばらく撃ったが反応も無く終了

やっぱりトラウトは楽しいし夏は涼も感じられ水も冷たくて気持ちがいい

涼を求めて山に行くのも悪くないかな