2010年10月25日
祝!赤い奴

















反応はあるけどなかなか食ってくれないので場所を移動しながらやる気のある魚を探して釣っていく

ある場所に来たときにM先生にバイト









絶対いるから釣りなよと先生













仕方ないのでジギングのフックに交換












綺麗なアイシャドー入ってますね


しかしここまで




あとは帰りながらイカをメインに浅場を流してお土産のアオリイカをGET


でもアジカラーしか乗らない


深場のエギング用にどこか新しいエギ出してくれないかなぁ



なんて夢の話ですが

あと










2010年10月25日
デコッパチ


少し間が空きましたが


ひとぉつ

調子が良いと聞いて行ってきたシイラ

メーターオーバーが何本も上がってると言うので仲間内4人でレッツゴー

しかしその日はお土産のフクラギも釣れず






今年はポッパーがいいですな



2010年08月30日
夏のターゲット



トップゲームの定番です


釣れるものは釣ってみよう的な

メインはライトジギンク


朝イチにヒラマサが出て根魚はポツポツ

釣れん

そんな時間が流れ暑く痛い日差しの中現れました



小さい群れでしたがヤッパリ投げとかなきゃでしょ




潮目の中またまたライトジギンク

ちなみにタックルはアングラーズパブリックのメタルウィッチ真鯛、リールはカルカッタの201、ラインはPEの1号、リーダーはナイロン20lb

少し遠くにジグを飛ばした瞬間





いよいよシーズン来ましたね


まだまだオフショアも頑張りますよ

2010年07月17日
富来遠征




朝イチから余り調子は良くなく沖でモノホンのジギングをするがあんまり反応が良くない


スローなジグの動きがいいみたいです!ワームも食いがいいですよ!
まだまだ底ものは行けそうですね!
今からはキジハタのシーズン!いろんなパターンまたのせていきますね

2009年11月27日
太刀魚リベンジ
太刀魚リベンジに行ってきた。今回は乗り合いでジギングの師匠と二人で乗船!前回の16匹は酷かったので今回は電動ジギング&手巻き!前日、調子が良かったと言うことで期待がもてる!ポイントに着くと風はあるが波はあまりなく釣りやすい。最初のタナは120U+334Dから上なのでいきなりかよって感じ。とりあえず手動でウォーミングアップしようと落としてみるといきなりフォールでバイト!一撃です!サイズは3本半ぐらい。活性が良いと読み船長に報告。電動で数をのばせと言われたので電動にチェンジ!ニューロッドを出しウキウキでやってみると電動って楽だね!タナ解るしアタリ棚もわかる!なんせ巻き上げが楽!ロッドもアタリがわかりやすい!その後、ラインが飛びました…。80U+334D近く…。お客さん!指示どうりのジグ使おうね!流されてるよ!まぁ、気を取り直してその後お祭り騒ぎは止まらず二人の釣果合わせて80本弱!やったりましたね!師匠は手巻きで頑張っておりました。さすがです。リズムが上手い!太刀魚はやわやわ卒業ですかね。状況は今からかなり上向きらしいのでお手軽ジギングで初挑戦なんていいかもですね!