ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月26日

夏のターゲット

少し間が空いてしまいました実は名古屋でスノーボードの会議があり監禁されておりました夏に冬の会議すんなっちゅーねん
しかし、名古屋の夜の町に圧倒されムフフな感じでしたね
と、さておき夏のターゲットはどんなものを浮かべますか一般的にはキス、マゴチ、ヒラメとか沖に行けばマグロ、鰤、シイラとかですかね
ちなみにこちらではターゲットはキジハタ、カサゴがショアからのルアーが盛んになりますポツポツ釣れてはいますが例年とはまだまだいきませんね場所が変わってきたのか海の状況が変わったのか
釣り方が変わったのかいや腕ですかね
でも1つだけ発見したことがあります
発表!シンカーは軽め5gから7gでフックは3番リーダーは16lb以上ワームはん〜お気に入りはエコギアのクローの3 1/2かバグアンツの4インチですねカラーは色々試してみてください言っちゃっていいのかなヒントは赤系は鉄板ですね富山にこられる方は試してみてくださいアクションは最近はスローな感じですシェイクも効果的ですよ
釣果の写真は後日アップしますすんません  


Posted by KAZUYUKI at 11:12Comments(0)ソルトウオーター

2010年07月17日

富山湾

富山湾の特徴は海から立山が見えると言うなかなかイケてる場所なのです
魚種は豊富でやっぱり有名なのは氷見の鰤とホタルイカホタルイカは3月から5月にかけて産卵の為か接岸して身投げと言う行動をおこしますそれを網で採るわけですがなかなか奥がふかいんですよ潮、月、風がバッチリ合ったときに数キロといった感じで捕れるわけですヒントは南風の日
もうひとつ!鰤の有名な富山で鰤ジギングが有名ではないのは何でですかね
実を言うと前に一回やってみたことがあるんです全くダメだったんですわかってはいたんですが漁師さんに聞いてみました
輪島、富来に居るときはベイトを追っ掛けるらしくお腹パンパンにしてるらしく活性も良いみたいですそして富山湾に入るときお腹がいっぱいの鰤は深い湾内で休憩するらしいんです!もちろん、お腹がいっぱいですからジグも活き餌も見向きもしないと言う理由だとか休んでる鰤を漁師さんが網で捕るわけなんです間違いなく脂の乗った美味しい鰤ですよね
そう言う理由で富山では鰤が釣れないと言うウンチクですなんかの方法で頑張れば釣れるかもですね頑張ってみてください
これからのシーズンはキジハタ、カサゴ、シーバス、サワラ、フクラギ、などなどがショアから楽しめます!オフショアではシイラゲームが楽しめますよ富山のシイラってって思われがちですが普通にメーター出ます!穴場かもしれないですね興味があれば是非富山の釣りを楽しんでみてください  続きを読む


Posted by KAZUYUKI at 11:54Comments(2)富山湾

2010年07月17日

富来遠征

最近はまりつつあるライトジギングのスタイル釣れるのはスズキ、鯛、根魚、たまにガンドだいたいジグは40g〜60gで水深は60メーターぐらいでスローにシャクル
朝イチから余り調子は良くなく沖でモノホンのジギングをするがあんまり反応が良くない鳥山のナブラを見つけてトップを引くが反応もなくジグを入れてみると一発でバイト!ガンドクラスだったが久々の引きに顔も綻ぶ。その後は単発続きでお土産確保したので近場に戻る。時期的にはイワシベイトでシルエットが大事な気がする。カラーも大外ししなければ行けるとおもう。近場の根は結構荒く着底後すぐ巻かないと根掛かりが酷いので気を付けないとジグがいくつあってもたりないので注意ですね。底ではカサゴはパラダイス、唐揚げにはもってこいですね!しばらくするとロッドが大きくしなりドラグが出る!最初だけだったが結構大きい!底から赤い魚体が上がってくる!キジハタだそれも53センチ!自己ベスト更新ですね。重さは1.3キロあった。やっぱり根魚宝庫ですね。
スローなジグの動きがいいみたいです!ワームも食いがいいですよ!
まだまだ底ものは行けそうですね!
今からはキジハタのシーズン!いろんなパターンまたのせていきますね  続きを読む


Posted by KAZUYUKI at 11:12Comments(0)オフショア

2010年06月29日

梅雨の合間

久しぶりの更新
朝のソフトボールが中止になって昼からが暇だったので海のキスにするか渓流で癒されるか悩んだあげく渓流に癒されに
空は雨、時より曇りでしたが湿度がやばいウエーダー履きたくない
水量は結構増えてたがいい感じで人もいない!時間がないのでさっさと入渓して最初の堰堤でいきなりゲット!放流したのかな
幸先いいので粘るが後が続かず。次のプールでルアーを引いてくるが全くいないしかぁし!小さいプールに投げてトゥイッチしてくると岩影からチェイス!おっかなり大きいのが見えたのでルアーを通すラインを変えながら何度かやってみたら出ましたよ!尺近いのがこれは釣れたのではなくて釣った感がありあり!やっぱ通すラインが大事なんですね勉強しました。その後は上がるにつれて魚が濃くリリース入れたら20本以上出ました!
まだまだ行けますね!今度は違う瀬でトライです!
しかしトゥィッチでしか喰わないのはなんでかな  


Posted by KAZUYUKI at 15:19Comments(0)トラウト

2009年12月24日

こんな日に調査(`・ω´・)b

更新さぼってましたネタはあるんですがなかなかねぇ昨日は初のメバル調査かたが出ると言うのでお誘いに乗ってみました場所は明かせませんがなかなか辛かったですね
着いて最初はワームで始めて1投目でいきなり27センチのメバル!調子いいんじゃないと思いきやその後は沈黙カサゴのオンパレード釣り方がわからない…。しばらくいろんなことやってると一緒にお付き合いしてくれた師匠が連発!やりますなぁ真似してみてもまったくだめでしたわ勉強ですな!しかし!その後!いきなりアタリがあってドンなんだなんだと思いながら巻いてくるといきなりドラグが走り出して必死ですよ!なんせ3.5lbラインなんでそれでも上がってきた姿をみたらなんとキジハタの40U+3322でもランディング出来ないので取ってもらっちゃいました!Thank you!その後は寒さに負けて撤収!これからがいいみたいなのでたのしみですね!  


Posted by KAZUYUKI at 11:33Comments(4)ソルトウオーター

2009年11月27日

太刀魚リベンジ

太刀魚リベンジに行ってきた。今回は乗り合いでジギングの師匠と二人で乗船!前回の16匹は酷かったので今回は電動ジギング&手巻き!前日、調子が良かったと言うことで期待がもてる!ポイントに着くと風はあるが波はあまりなく釣りやすい。最初のタナは120U+334Dから上なのでいきなりかよって感じ。とりあえず手動でウォーミングアップしようと落としてみるといきなりフォールでバイト!一撃です!サイズは3本半ぐらい。活性が良いと読み船長に報告。電動で数をのばせと言われたので電動にチェンジ!ニューロッドを出しウキウキでやってみると電動って楽だね!タナ解るしアタリ棚もわかる!なんせ巻き上げが楽!ロッドもアタリがわかりやすい!その後、ラインが飛びました…。80U+334D近く…。お客さん!指示どうりのジグ使おうね!流されてるよ!まぁ、気を取り直してその後お祭り騒ぎは止まらず二人の釣果合わせて80本弱!やったりましたね!師匠は手巻きで頑張っておりました。さすがです。リズムが上手い!太刀魚はやわやわ卒業ですかね。状況は今からかなり上向きらしいのでお手軽ジギングで初挑戦なんていいかもですね!  


Posted by KAZUYUKI at 11:19Comments(2)オフショア

2009年11月20日

久々のシーバス!


久々のシーバス!某河川は激流、濁りで撃沈。。。不完全燃焼なのでとある小場所へ・・・。
この前入手したSASARA75のきびなごカラーとレッドヘッド。しかしBASS用なので飛ばず沈まず・・・。
テスト釣行なので流れが弱いところにキャスト!しばらくしてバイトらしきものが・・。
次のキャストでゴン!!乗った!結構なファイトと重量感。しかしロッドもエギロッドでリーダーも
1・75なもんでドラグはだし気味ですわ!しばらくお楽しみした後ランディングしてみると
60cmジャストのシーちゃんでした!その後パタパタと30cm前後が1時間の間に3匹リリース。
つれない病が回復傾向ですかな・・・!?
しかし、いってみるもんですねぇ!






  


Posted by KAZUYUKI at 00:17Comments(0)ソルトウオーター

2009年11月06日

初太刀魚!

今年初の太刀魚ジギングに行ってきた。海は前日からの低気圧の影響もあまり無く
南風のためほぼ凪状態!今回はNewロッドと文明の利器の電動リールの二刀流。
ポイントに着くなり魚探は凄い反応!最初は150gのパープルのジグから。
しかし、まったく食い気が無いのかあたりすらなく時間だけが過ぎていく。。。
船長もおかしいの一点張り。いろんなパターンを試してみるが反応はゼロ。
日が昇り暖かくなってきたとたんに「コン!」とショートバイト!!少しテンションアップ!!
パターンは少しつかめた!後はコンスタントに釣れるが爆りが無い。。隣は爆釣!
手巻きは釣れるが電動はやはりなれないのかあたりが取りにくく難しい。慣れれば楽チンなのだが。


まあ、お土産程度はゲットしたので初釣行にしては上出来だ!釣れた魚→太刀魚、サワラ、真鯛(71cm)
一言。。楽しては魚は釣れぬ。。  


Posted by KAZUYUKI at 00:27Comments(1)ソルトウオーター

2009年11月03日

レア?





今日、富山インター近くに出来たリサイクルショップに行ってきた。



昨日、オールドパラダイスと言うショップに話を聞いてワクワクしながら店内を物色。



釣具のコーナーにてルアーをガン見して30分!
ルーアーゲット!トップルアーは面白い!

  


Posted by KAZUYUKI at 20:27Comments(1)

2009年11月03日

運と直感



午前3時集合でアオリ&青物狙い。夜中からの爆風でボートでの調査は断念という事でシーバスに変更!
しかし、徹夜のおっさんには辛いものがありまして数投してお家に帰宅。
今日はゆっくりしようと考えていたときに釣り番長からTEL !!
2時間だけ勝負行きましょうと言う事なのでさっさと迎えに行きボートの準備!
午後から大荒れという事なのでさっさと行きましょう!
番長最初からメタルジグ。オイラは烏賊が食べたいのでエギから。。。番長いきなりヒット!
ダツ。。。しばらく海を見渡していたらワサワサってナブラはけん!ジグに付け替え出撃!!!
その後。。。サワラ爆!!フクラギ1本
ナブラ万歳!番長の直感万歳!!良い釣りをしました。
その後。。爆風になったので危険を感じて終了!
今日の一言。釣れる時に釣っとけ!!  


Posted by KAZUYUKI at 02:11Comments(1)