ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月28日

キジハタ調査

キジハタ調査
キジハタの情報が入ったので早速次の日の夜にマイカヌーで出撃
波はなし!濁り少々コンディションは問題なしフィールド的には離岸と少し沖の根の混在する感じの所目当ての離岸まで走って流して行くスタイルです。タックルはシンカー5g、フックは3番、ワームはとりあえずエコギアロッククローの通称アメザリ1投目いきなりバイト有り今日は幸先いい感じだなと思うが多分カサゴなので合わせずしばらく流して行くと連れがバグアンツで良型ゲットなんか今日は離岸より沖の根に着いてるみたいパターンは自分的にはスローなシェイク根掛かりは覚悟の上で探って行くとやっぱり居たキジハタチビ写真撮ってリリース根魚は大事にしないと数が減るからね20センチに満たない魚を持ってく人いるけど食べるならそのぶんだけね自由なんだけど楽しめなくなったら寂しいからね
パターンを掴んだので色々カラーローテーションしてみた使ったのはバグアンツの三陸レッド、タナベスペシャル、アメザリ、グロー、抹茶小豆(カラー名覚えてないっす)あとはアクアの各種当りカラーはタナベスペシャルとアメザリですねタナベスペシャルは普段あまり使わないんですがたまに使うとこう言うことがあるので必ず入れてありますでも定番は三陸レッドですねこれさえ付けておけば釣れます
1流しで帰ってきたので釣果は43センチ頭にリリースいれれば20本以上出てます!3人の釣果なので参考になるかわかりませんが今絶好調ですよ
結果、ストレートワーム使えばカサゴがかなりバイトするのでキジハタ狙いならホッグ系、バグアンツ、ロッククロー系なら高確率で拾っていけると思いますよヒラヒラ系って事ですねあくまで個人の感想なんでまだまだロックフィッシュ続きますよ

キジハタ調査
キジハタ調査



同じカテゴリー(ソルトウオーター)の記事画像
山モードから海モード
明けましておめでとうございます!
メバリング
初メバ釣行
初釣果(-゜3゚)ノ
能登内浦
同じカテゴリー(ソルトウオーター)の記事
 山モードから海モード (2011-02-16 11:49)
 明けましておめでとうございます! (2011-01-06 16:42)
 メバリング (2010-12-21 14:48)
 初メバ釣行 (2010-12-03 13:30)
 初釣果(-゜3゚)ノ (2010-10-15 16:59)
 能登内浦 (2010-10-14 13:30)

この記事へのコメント
魚がまだ届いていませんが?
どうゆう事?
Posted by KING和 at 2010年07月30日 20:16
>KING和様
すいませんほとんどリリースしてましたサイズいいやつ持っていきます
もう少々お待ちください
Posted by 三谷 和之 at 2010年08月05日 10:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キジハタ調査
    コメント(2)